さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
冬野由記
冬野由記
標高と緯度の高いところを志向する癖があります。そんなわけで、北国でのアウトドアや旅が好きになってしまいました。
旅の印象を絵にしたり、興が乗れば旅に携帯した笛を吹いたりすることもあります。

2009年07月28日

学力と得点力

 学力と得点力は別物です。
 そんなことは、教育現場にかかわっている人なら承知のことです。
 どんなテストにも傾向(出題の癖)というものがあり、それに応じた対策があります。学力が同じでも、試験に応える要領がよければ簡単に得点はアップします。試験対策が足らなければ、学力があっても、ちょっとした判断ミスや不注意で、ずいぶんと「得点」を損するものです。受験指導においては、本人の学力向上もさることながら、得点力を上げるための工夫もせざるをえません。逆に言うと、私たち(教員というもの)は、受験というシーンを除けば、基礎学力の向上や幅広い教養を身につけてもらうための授業やテスト(「考査」というのが、これです。考査ではなるべく「得点力」に左右されないような工夫が必要になります)に腐心しているわけです。しかし、受験となると、受験生に損をさせないためにも「得点力」を向上させるための「傾向と対策」にも配慮することになります。
 このように、得点力と学力は、まったく次元の違うものなのです。
 さて・・・

 もうじき今年の「学力テスト」なるものの結果がでるそうです。
 公表するとか公表しないとか、さまざまな混乱が生じています。
 もともと「学力テスト」ですから、学力の傾向をそれぞれの学校や自治体が分析して、今後の教育現場のために活用するのが目的・・・とまあ、こんなことは誰でもご存じ。
 この場合、テスト、つまり判定して次の対策を練るのは学校や地域、あるいは国であって、受験した生徒たちではありません。評定、つまり成績をつけたり順位を確認するするのが目的ではありませんから、正答率、つまり得点を生のまま公開することには何の意味もない、むしろ弊害がある。したがって、公表すべきは、分析結果・・・と、まあ、こういう理屈も誰でもご存じ。

 点数に着目してしまうと、どういうことになるか。
 点数を比較し始める人が必ず出てくる。他所と比べて、勝ったとか負けたとか言い始める人が必ず出てくる。
 そして「学力テスト」の分析によって教育現場にさまざまな対策が打ち出された結果として、成果をはかるために「得点が上がったか」に着目してしまう人が必ず出てくる。
 これらは「学力テスト」の間違った使い方ですよね。そんなことも、誰でもご存じ・・・のはずですよね。
 もっと得点を上げる、とか、次回は学力テストで○○市や○○校より高い得点を・・・とか、変な目標設定をしてしまうと、さらにおかしなことになってゆきます。「学力テスト」なのに、得点力の追求に奔ることになります。こういうことも、たぶん、多くの人がご存じ・・・のはずなんですが・・・。

 すでに、おかしなことを生徒に指示する教員が現場に出ています。
 「来週は『学力テスト』だからよく勉強しておけ」
 と指示したセンセイがいるそうです。
 ―― もっと勉強しなさい。
 と、そのセンセイに言いたい。
 試験勉強して受けさせた「学力テスト」には、もはや意味はない。試験対策されたからには、もう普段の学力ははかれないからです。
 知能テスト対策を経て受験した子供の算出されたIQに意味がないのと同じ。
 そうやって導き出された結果が、現場の傾向(よいところや反省すべきところ。課題や効果的な対策・・・などなど)を適切に映し出すはずもなく、反省や改善のヒントを与えてくれるはずもない。出てくるのは「向上したであろう点数」という自己満足だけです。このセンセイは、子供のことを考えていない。自分の生徒たちの「得点」がよかった、ということで満足、ないしは安心したいだけ(と言われても仕方ない対応でしょう)。

 行政は、学力テストの意義や適切な活用の仕方について、もっときちんと説明しなくては、誤解に基づく誤った使い方が広まって、結局「学力をはかれないまま得点力競争に火をつけた」テストに化けてしまいます。いや、もう、その兆候が出ているような気もします。学力テストがテストのおばけと化す。これこそ、学校の怪談・・・だなあ。

あなたにおススメの記事

タグ :学力テスト

同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
花季うつる
年賀(おそまきながら)
クリスマス終わった。
とりあえず月食を撮ってみた。
春の嵐
石岡カフェ
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 花季うつる (2024-04-21 22:01)
 の~んびりブレーンストーミング (2012-01-22 10:54)
 年賀(おそまきながら) (2012-01-05 15:53)
 クリスマス終わった。 (2011-12-26 00:09)
 とりあえず月食を撮ってみた。 (2011-12-11 00:34)
 子供の命軽く『定員7倍』幼稚園バス事故」 (2011-11-19 18:51)
Posted by 冬野由記 at 20:01│Comments(0)徒然なるままに
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
学力と得点力
    コメント(0)